投稿はこちら
https://www.instagram.com/reel/DOzHiD4k_qf/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
ママファーストへようこそ
@mamafirst.mama
子育て中でもキャリアはあきらめない🌺
こんにちは、リリィです☺️
「ママファースト」は完全オンラインの
キャリア支援プログラムです。
営業やSNSスキルを無料で学べて、
育児と仕事の両立に不安があるママも安心💻✨
全国のママとつながれる交流会もあり、
時間や場所に縛られず、自分のペースで参加できます🤝💞
あなたの新しい一歩を、ここからスタートしませんか?
✧・゚: *✧・゚:* ✧・゚: *✧・゚:*
Creative support
サムネ:
@haru_mrkm98 様
動画編集:
@fuino_nishimi 様
毎日、朝から晩まで走り回って。「子どものお世話」「家のこと」「やらなきゃいけないこと」に追われて、ふと気づくと自分のことは後回しになっていませんか?
私もかつてそうでした。
「洗濯終わった?」「夕飯どうする?」「宿題見てあげなきゃ」── 頭の中は常に“やることリスト”でいっぱい。夜、布団に入っても心がざわざわして、気づけばスマホを開いて画面を眺めるだけ。自分のことを大切にする余裕なんて、もうずっとなかった。
でもあるとき、「このままじゃ私が先に壊れてしまう」と思いました。
“ママファースト”という言葉に出会って、「まずは私が整えば、家族にもいい影響を与えられるはず」と、少しずつ意識を変えていったのです。
リールには、そんな私たちママのリアルな日常が映っていたかもしれません。
「寝不足でイライラ」「みんなはできてるのに自分は…」
その映像の最後には、こう問いかけられていたかもしれません:
『ほんの数分でもいい、自分を大切にする時間をとりませんか?』
その問いかけに、心が「そうだよね」と反応したあなたへ。
★ママファースト、始めるヒント3つ
-
1日3分の“深呼吸タイム”
朝起きたときや子どものお昼寝中、目を閉じて深く息を吸って吐くだけ。心がスッと静まる瞬間。 -
“小さな好き”を日課に
香りのいいハンドクリーム、好きな紅茶、音楽…たった1つの“好き”を取り入れるだけで、気持ちにゆとりが戻ります。 -
仲間とシェアする
「今日はこんなこと頑張った」「ちょっとしんどかった」など気持ちを共有できる場所があると、心は軽くなります。
ママだからといって、無理を続ける必要はありません。
あなたにも、自分の笑顔を取り戻す時間があっていい。
もし「どう始めたらいいかわからない」「自分に合うママファーストの形を知りたい」そんなあなたに、個別でサポートもしています。
まずはお気軽にメッセージください。
あなたの“ママだからこそ輝く毎日”を、一緒に始めましょう。