はじめに:ママのキャリアと暮らしを地域から応援する時代へ
「働きたいけれど、外に出るのが難しい」 「キャリアを諦めたくない」 「子育ても自分の人生も、どちらも大切にしたい」
そんな思いを持ちながら、社会から取り残されそうになっているママたちが全国にたくさんいます。
株式会社キッカケ(代表取締役 羽田宗一郎)は、そうしたママたちを支援するために、完全無料のキャリア支援プログラム「ママファースト」を立ち上げました。本プログラムは、自治体との連携によってより多くのママへ支援を届けることが可能になります。
「ママファースト」とは?
「ママファースト」は、オンライン営業に特化した在宅ワークのキャリア支援プログラムです。特徴は以下の通りです:
- 完全無料(申込金・追加費用なし)
- 自宅からオンラインで学べる・働ける
- 実践を通じたスキル習得と収入の両立
- 就職希望者には書類添削・面接対策も提供
- 独立志向のママには営業・ブランディング指導
本格的なビジネススキルを実務に即した形で学び、同時に収入を得ることが可能な画期的なプログラムです。
支援対象者
以下のような条件を満たす方々を対象としています:
- 12歳以下の子どもを持つママ、または在宅ワーク以外での就労が困難な方
- スポンサー企業の業務に積極的に取り組める方
- 正社員としての就職または独立を目指す方
審査・面談のうえ、適格と判断された方のみが参加可能です。
プログラムの流れ
- 研修(約5時間):オンラインでビジネスマナー・業界知識・個人営業・法人営業・コンサルティング営業を学習
- 実践活動:スポンサー案件などを通じてスキルを実践
- 収入の獲得:成果に応じて報酬を受け取りながらスキルアップ
- 就職・独立支援:希望者にはPCスキルやSNS運用スキルも指導し、キャリア設計をサポート
こんなサポートも充実!
- 月収5万円〜30万円を目指せる
- プログラム途中での進路変更(就職←→独立)も柔軟に対応
- 履歴書添削、企業紹介、面接対策まで対応
- フリーランス希望者にはセルフブランディング力・課題解決力を指導
自治体との連携ポイント
自治体がママファーストと連携することで、以下のような地域課題の解決に寄与できます:
1. 働きたいママの活躍を後押し
子育てと仕事の両立を支援し、地域の労働力確保に貢献します。
2. 女性の経済的自立を推進
所得支援とキャリア支援を同時に行うことで、貧困リスクの低減につながります。
3. 地域の活性化
子育てに優しい自治体というブランド形成に貢献し、移住定住促進にも有効です。
スポンサー企業との連携も促進
ママファーストでは、月額33,000円でスポンサー企業を募集しています。スポンサー企業には以下のようなメリットがあります:
- 優秀なママ人材を無償でヘッドハンティング可能
- SNSを活用した広告・宣伝支援
- 営業・マーケティング支援
自治体が地域企業への橋渡しを担うことで、地場産業の支援にもつながります。
羽田宗一郎の想い
株式会社キッカケ代表 羽田宗一郎は、自身が1年間の育児休業と介護を経験する中で、家庭とキャリアの両立の難しさを実感しました。だからこそ「自分ごと」としてママたちを支援したいと考え、「ママファースト」を立ち上げたのです。
さいごに
地域の未来は、ママたちの笑顔と自立にかかっています。
自治体の皆様、ぜひ「ママファースト」と連携して、 地域全体で子育てとキャリアの両立を支援する社会を実現していきましょう。
▶ 詳細・ご相談:株式会社キッカケ(https://kikkake-carrier.com/) ▶ LINEからの応募・お問合せ:https://lin.ee/2Ti0Auw